お盆営業してみて
花音かふぇをオープンして初めてのお盆期間 営業してみました。
普段来ていただけないお客さまにご来店いただけたので営業して
よかったです。暑い中駅から歩いてきてくださる方もいて本当に
ありがたいです。『やっと来れました』『癒される』と嬉しいお言葉。
お店の経営としてはまだまだですが、お客さまからの優しいお言葉で幸せです。
今を大切に進みます。
1階 花音かふぇ(米粉のおやつと・ぱん)花音ふぁーむで育てた無農薬野菜の販売
2階 Kanon花音(ボタニーペインティングアトリエ)レンタルシェアースペース
9月の予定です。

花音かふぇ 変則的な営業がありますので、ご来店の際は
Instagram ストーリーズなどで再度ご確認のうえご来店いただきますよう
お願いいたします。
@hanaot_farm
2階あとりえ・和室のレンタルスペース始めました。
何か始めてみたい方お気軽にお問い合わせくださいませ。
ボタニーペインティングレッスンのご予約方法
カレンダーに印がない日でレッスンご希望日・時間を第3希望までご連絡ください。
*パネルサイズも忘れずにご連絡ください。
レッスン日の日時をご相談しながら調整させていただきます。
店舗住所 泉佐野市新町2丁目2−16
※専用駐車場はございません。りんくう北駐車場(無料)から徒歩4分です。
お店は路地裏にあり見つけにくいですが探検気分でお越しください。

久しぶりに ボタニーペインティング作品を制作しました。
和柄を施してみました。
*グリーン系 モンテラスの葉に 七宝柄 円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄は円満、調和ご縁
の願いがこめられた柄です。
*ピンク系 蓮の葉に 麻の葉柄 麻は成長が早く丈夫に育つ健やかな成長の願いが込められています。
(私はお店の成長?を意識しています)
*ブルー系 フェザーリーフ(カラテアルテア)の葉に 青海波柄 無限に広がる波紋に未来永劫へと続く幸せ、平安の願いが込められた柄です。
今は2階和室に飾っています。ご来店の際はお声がけいただければ2階へ上がっていただけます。
9月 月1回 日曜日ご褒美ぱんランチはお休みさせていただきます。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
公式LINEへのご登録をお願いいたします。
ご褒美ぱんランチのご予約は公式LINEのみです。
抜け落ちがないようにする為にもお申込みを1つに集約いたします。
ランチ予約のご案内も公式LINEご登録者さまへが先になります。
皆さまにはご不便をお掛けいたしますがご理解・ご協力をお願いいたします。

※ 花音かふぇで使う材料について
⚫︎米粉は全て無農薬または有機国産米粉
⚫︎卵 金剛山麓の湧水とこだわりの飼料を食べているニワトリさんからの恵 濃厚で甘いです
⚫︎甘味 主にビート糖(北海道産甜菜糖)・糀甘酒・本味醂・オーガニックメイプルシロップ・ハチミツ
オリゴ糖
⚫︎油 主に米油・ココナッツオイル・純正ラード・よつばバター(無塩)ソイレブール(大豆からできたバター)
⚫︎紅茶 有機または無農薬
⚫︎抹茶 京都和束産 無農薬抹茶
⚫︎塩 天日海塩
⚫︎水 巫女水(高波動水)全てのものに使用
⚫︎野菜 花音ふぁーむで収穫した無農薬野菜(収穫したものがあれば)
その他の材料につきましても、無添加のもの無農薬のものをなるべく選んでおりますが、
完全ではありません。
この記事へのコメントはありません。